Clues From The Bidding

1990年初版。2003年改訂新版。152ページ。
Pottageらしいというか、カードコンビネーションの問題はとてもおもしろいです。スクイズの問題とカードコンビネーションの問題が順不同に出たりします。高度な実践問題かも。
ま、ともかく今回のシングルダミー問題集は、オポーネントがビッドした内容、あるいはビッドしなかったことからざまざまな有益な推論を引き出してプレイ上の参考にしていくといったものです。
いくつか紹介します。

問14.「Full of Grief」から
 OLは、J。ここでどうしますか。(NSバル)
KQ4 ビッド
 S  N
 1C 1H
 1N 3N




OL:
KQ4
AK65 AK65
962 962
Q54 Q54
JT986 A3
74 JT982
T75 QJ43
A62 87
752 752
Q3 Q3
AK8 AK8
KJT93 KJT93
答、あなたが避けるべきことは、で4トリックとで1トリックの計5敗してしまうことです。1トリック目に上右図のようであれば、Kを出せばAで勝たれて5敗してしまいます。1順目をダックしないでまずいケースは、WestがAJTxxからのJリードで かつAも持っている場合ですが、そのときは、ノンバルであるにもかかわらずSouthの1オープンに1とWestがオーバーコールしなかったアンラッキーです。
 さらにもう一つ、1順目にダックする理由として、WestがダブルトンAを持っているケースがあるからです。そのときは、Eastも1順目ダックし、いずれAでWestに入ったときを回されてで4敗してしまう危険があるからです。

問23.「Almost No Problem」から
 1順目 Q−K−
 2順目 T−ラフ
 3,4順目 K、AでWestからQが落ちる。
 ここからどうしますか?
AT54 ビッド

S W N E
      3D
P P X P
4S All Pass




OL:
AT54
KJT KJT
K4 K4
QJ32 QJ32
Q7 83
Q8763 92
Q7 AJT96532
AT84 K
KJ962 KJ962
A54 A54
9 9
9765 9765
 5順目では、どちらを先にプレイするかが考えどころになります。もし、トランプでハンドに戻ってをプレイすると、二つのケースが考えられます。一つ目は、EastがシングルトンのAかKを持っているケース。で勝ったEastはであなたにイグジット。でさらに2ルーザー生じます。二つ目。Eastがダブルトンのケース。Eastはで勝ってであなたにイグジット。あなたは結局をあなた自身でさわらざるを得なくなります。
 結論。あなたがを自らまずさわって損することはない。WestにQを仮置きしてで3勝しにいきます。その後、ハンドに切り札で戻ってを出し、Qをダミーから引きます。これによって、上記の最初のケースではEastがスローインされた形になり、リターンしかするものがなくなりラフ&ディスカードを許すことになります。
 これは、疑いなく難しい問題です。というのは、何が危険かが分かりにくいからです。

問43.「No Patience」から
 1トリック目:4−5−Q−
 Eastはおそらくシングルトン、しかしそれ以外にボイド、シングルトンはありません。落ちるのがむずかしいハンドに見えますが。
A54 ビッド

S W N E
  1SX P
3HP 4H




OL:
A54
KQ83 KQ83
T65 T65
AKQ AKQ
KJ986 T
A5 62
KJ84 Q732
94 T87632
Q732 Q732
JT974 JT974
A9 A9
J5 J5
答、もし、2トリック目、ルーザーを捨てるべく急いでを3回回すとどうなるか。の3回目をWestはラフしてを出します。これを勝ってをリードしたとき、WestはAで勝ってを出し、ダミーからのAをEastがラフ。その後っもう1個で負けて1ダウンとなります。
 Westがをビッドしていて、かつのOLからKJxxと持っていそうなことからして、は短いことが予想されますから、この1ダウンの結果は予測できるプレイです。
 正解は、2順目トランプを刈りにいくことです。WestにAで負けてを取られた後、ハンドに入ったとき、トランプを刈り上げてを全部なくして、を出してダックします。
 この他の2スートをストリップして、キースートをダックするテクニックは記憶しておくといい手筋です。
    9642
 J       KQT8
    A753
こういう形のとき、Eastは2回勝てますが、3回目以後は取られてしまうことになります。

これ以外にも、いろいろな目新しい形がでてきます。
また、カードコンビネーションとスクイズの問題が交互に出てきたりもします。例えば、問39(5X):カード配置の問題 問40(5X):エンドプレイの問題 問42(4):ビエナクーの問題などです^^



戻る

レビュー4へ

トップへ

次へ