1986年刊行。158ページ。
全部で65問です。ディフェンス問題はその内10問です。
Southがプレイして、失敗します。そのときNorthが「メークできていた」と言います。そこであなたが正しい手順を考えるという手順になります。ポイントは、正しい手筋の発見でしょうか。最初のSouthのプレイは何も考えないで普通にプレイするといかにもそうやりそうな手順で、それを「おかしい」と感じ取って隠された別の正しい手順を見つけるということのようです。ま、Southのプレイを読まないで最初第一勘でその正しい手順を発見できればいいのですが。。
いくつか紹介します。
第5問「Losing Option」
![]() |
オークション S W N E 1NT P 2C 2S 3H P 4H OL: ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
プレイ:OLの6を
Aで勝って、トランプを3回で刈りきり、ダミーから
Jを流すとこれがWestの
Qに負けました。Westは
をリターン。Eastから
T。これをSouthの
Aで勝ちましたが、次に
Aで勝ったWest(このときEastは
ショウアウト)は
をリターン。ダミーの
Kで上がってダミーの
Tでハンドの
を捨てて、
をラフ。ここで
ブレークの4−2が分かりましたが時すでに遅し。
であと2敗するか
Qに負けるとうことで1ダウンになりました。
ここでNorth「あなたは何が起こっているか事実を注意していなかった。」
正解手順:Westから2回目のが出されて、それをダミーの
Kで上がって
Tの下にハンドの
を捨てるところまでは正しい。そのときEastは
を捨てるしかなかった。ここであなたはEastのハンドをカウントできたはず。ダミーから
Tを出したとき、Eastのハンドは
KQ9
Q85となっていたはず。したがって、ここであなたは
でEastに入れるべきだった。ここでEastから
はダミーの
Jがエタブリッシュするし、
リターンはハンドの
がsタブリッシュすることになる。(^_^)3 フムフム なるほど^^
第8問「Spare Man」
![]() |
オークション S N 1C 1D 1NT 3NT OL: ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ペア戦。OLのTをハンドの
Kで勝ったSouthは、
をリード。
の2順目にEastは
のSP。3順目の
を
Aで勝ったWestは
をリード。ダミー
T、East
J、ハンド
A。その後Southは
を走るが、5枚目の
を出したとき、Northから捨てる良いカードがなく、結局Southは9トリックしか取れず、悪いスコアとなった。
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
正解手順:North「このハンドには、あまり注意がはらわれない原則が示されている。」「このハンドのポイントはNorthのカードは7をのぞけば全てbusy(必要性あり)ということである。」「したがって、第1トリック目にダミーの
Jであがり、5枚目の
を出したとき、ダミーから
7を捨てることができるように
7を残しておくことが大事である。それによって、オーバートリックを確保できることになる。」
第53問「Early Surrender」
NorthA
J76
AJ87
AK543
SouthKQJT98
K
32
9862
オークションはNorthから1−1
−2
−3
−4
OL:A
プレイ:WestがA、ロー
。ダミーの
J、East
Q、これをSouthはラフ。
Aでダミーにわたって3枚目の
をラフ。その後トランプを刈る。
は4−2ブレークだったので、Southのトランプもなくなる。
が3−1ブレークだったため、1ダウン。
正解手順:South「2順目をラフせずに
を捨てた方がよかったですか?」North「いや、それは3回目の
を出されれば同じこと。」
「2順目ラフ、3順目A。その次、通常のプレイではないけど、ここで
A、ロー
とやればどうでしたか。もちろん、ハンドの
2を残してハイ
を捨てるのですが。」「下右図のようになって、ディフェンダーは2トリック確保したものの、あとは
ラフでもう1トリック取れるだけになります。」 なるる^^
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
![]() レビュー3へ |
![]() トップへ |
![]() 次へ |