2004年刊行。160ページ。
Omar Sharifの国際試合へのデビュー戦から国際試合リタイアの最後の試合までの内容、戦い振りを自戦解説風に述べています。
71番の「Life in Bridge」が、俳優という仕事の中でどうやってブリッジを覚えたかという自伝的な要素が強かったのに対して、この本は、もっぱらハンドの内容、名手のプレイ紹介になっています。
いくつか紹介します。
(1)1969年対イングランド(ラバーブリッジ)
Love All
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
West North East South
Cansino Sharif Flint Delmouly
1C
2D 2NT P 3S
P 4S P ?
Sharifの2NTはストロングに対するコンベンションで、A1枚、K1枚を示す。
Kと
Aがあれば12トリックはほぼ確実なのでDelmoulyは6
とビッドするだろうとコメンテーター。ところがSouthはパス!観衆の驚きの声が広がる。
Delmoulyの判断は、Northが1枚かボイドなら、4
のところNorthからは4
と返ってきた可能性が高い。そうでないということはNorthの
H2枚以上。さらにSouthの
の内容にもかかわらず2
ということはWestは
J頭の7枚である可能性が高い。したがって、1順目に
がラフされる危険があると判断したとのこと。Very well judged!
(2)1970年対ダラスAce(Hammanのプレイ)
NS Game、 Dealer East
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
West North East South
Lawrence Forquet Hamman Yallouze
1D 1H
2D P P 3C
3D 3H P 4H
Southの4は、
のOLを期待し、かつ
KがオープナーのEastにあると見てのビッドだ。案の定OLは
。
Aで勝ったEastのHammanは2順目どうプレイしたか。
Eastに座っているほとんどの者はをリターンするだろう。Southは
Kで勝って
をリードする。Westが
Aで勝って
をリターン。これをラフしてスモール
をダミーの
Tに向かって出す。Eastは
Qで勝つ。しかしそこまで。その時点でEastはエンドプレイされており、
と
双方をフィネスされてしまってコントラクトはメークする。
Hammanはここまで考え、後々でのイグジットカードを温存し、2順目
3をリターン!
Aで勝ったWestは
をリターン。その後
で勝ったEastは3順目の
をリターン。1ダウン。
(3)1975年対USA(Belladonnaのプレイ)
![]() |
ビッド N S Avalleri Belladonna 2NT 3H 4S OL: ![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
裏は2NTがそのまま流れてコンとラクトとなり1ダウン。
Kを
Aで勝って
をダミーでラフ。
Kをフィネスして勝って、次の
をWestが勝つ。5順目Westから
3−5−2−7。こここでEastが
Jを出さなかったのは良いプレイであることに注意。6順目の
ラフをEastが
Jでオーバーラフ。次のEastの
へのスイッチを
Aで勝って
Aでトランプを刈り上げる。で
ラフ、
ラフと進み下図。
North
H:J4
D
C:9
West East
H:QT H:875
D:K
South
H:K6
D:T
C
ここで、TでWestにスローイン。Westは
を打ち出さざるを得ず、コントラクトはメーク。マエストロならではのテクニック。すごいですね^^
こんな感じで興味深いハンドがいろいろ取り上げられています。
![]() 戻る |
![]() レビュー4へ |
![]() トップへ |
![]() 次へ |