2003年刊行、128ページ。全60問。
なかなか骨のあるシングルダミーの問題集です。
難しい問題は、単純な手筋の問題ではなく、オポーネントの様々なカード配置を想像してプレイするところに特色があることが多く、pottageの問題集と同様、この問題集もカード配置の想像とあるスートのカードコンビネイションに解き甲斐があると思っています。
何問か紹介します。
問8. As Required
![]() |
ビッド N S 1S 2C 3C 3D 3H 3S 4D 5C 6C 6S OL: ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
答.出きめは、(1)が3−1ブレークでWestがシングルトンアナーを持っていること (2)
が3−3ブレークであること
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
この2つの条件がそろうと、上のような配置になって、OLのKを
Aで勝って、
Aをキャッシュ。Westから
Qが落ちてくる。次に
K,
A,
ラフとやって双方フォローすると、
Kでダミ
ーにわたってエスタブリッシュした
を出す。Eastは
Kを出しても、他のスートを捨ててもデクレアラーに
を捨てられるだけなのでロー
でラフ。それをオーバーラフして、
ラフでダミーに入って5枚目の
を出す。Eastが何を出しても
を捨てる。これでメーク。
簡単な方ですが、手筋+どういう配置ならメークするかの想像による解決という、基的な特色がよく出ていますので紹介しました。
問24. Vulnerable Decision
Kに対してダミーからロー
、Eastは
をディスカード。次の
をラフし(Eastは
ディスカード)。
Aには双方フォロー。ここで、Westのハンドは、
8枚、
は1枚以上。そしてEastが最初の
をラフしてマイナースートをリターンしなかったことから、Westは
、
のマイナースートを最低1枚は持っていると推測できる。さてlここまで分析した上で、
をもう1回刈って
をダミーでラフしにいくのはベストな手段といえるかどうか?、
![]() |
ビッド W N E S 1H 4S X P 4NT P 5H P 6H OL: ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
答.ラフはいかなる場合にも不必要。Westが8311のディストリビューションだとダウンするので。
正しいラインはを4回回してダミーからは
をディスカードすること。
Westがトランプを3枚持っていた場合。A,Kと出せば、オポのハンドののディストリビューションが完全に分かる。そして、9順目
Aを取ると、Eastは
4枚、
1枚のどちらかを捨てなければならなくなる。
Westがトランプを2枚持っている場合も、、
が2−1か1−2なので、やはり9順目の
AでEastはマイナースートでスクイズにかかる。
Westがトランプ1枚の場合。トランプを4回走った後、Kでダミーにわたり、Aをキャッシュしてみる。次に
Aを取って、
Aでハンドに入る。残り3枚。
ダミー9
K6
ハンドQ8
2
ここでQを出したとき、Westのディストリビューションが分かる。Westが8113だったときはEastが
1枚なら、
8がウィナーになり、
1枚になっていれば、Westが
と
でスクイズにかかる(これはダブルスクイズです)。Westが8122だったときには、Eastが
と
でスクイズにかかる。Westが8131の場合は
8がすでにウィナーになっている。
スクイズの形を考える訓練ですね^^
問39.Trump ManagementT
Kをダック。次の
Jを
Aで勝って
AをプレイしたところWestは
をディスカード。
4−0ブレークにもかかわらず10トリック取る手段は?
![]() |
ビッド W N E S 1D P P X 1S P 2D 2H 3D 3H P 4H OL: ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
答.まずWestのハンドを推測する。ビッドからWestは6枚と
4枚。Southの2
に対して2
、3
とビッドしていないことからWestのハンドは4063。そして
AはWestが持っていそうだ。Eastは3433。
次にプレイ。ハンドからQをリード。Westがダックすれば
Kでオーバーテークしてダミーから
6を出す。でEastの
Tには
Jをカバー。そこで
A,Kをキャッシュ氏し、
を出す。Westは
Aで勝って
Qも取る。ここで下図。
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
ここでWestは何を出しても、をフィネスするためダミーに入れてしまうことになってしまう。全体は下図。
KJ83
9764
53
T85
AT42
965
QT52
KQJ986
T42
QJ9
643
Q7
AKJ83
A7
AK72
問40.Trump ManagementU
今度は、全問と全く同じビッドで、プレイも3順目までは同じ。ただし下のようにと
の配置が逆になっている。さて、今度のプレイ方針は?
North
T83
9764
53
KJ83
South
AK72
AKJ83
A7
Q7
答.前問と同様、Westは4063、今度はEastは2434ということになる。
プレイは、4順目やはりハンドからQを出す。Westがダックしたとき、今度はダミーからロー
を出す(
Kでオーバーテイクはしない)。5順目も
を続けWestが
Aで勝ったときWestは
Qを出すくらいしかない。ここで、プランはEastのイグジットカードをなくした上でEastにエンドプレイすることだ。
AKをキャッシュし、下左図。
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
ここでハンドから3、ダミーから
6を出す。これによってEastがエンドプレイになる。
最初に戻ってWestがQを
Aで取ってすぐに
Qを出してきた場合は、
A,Kをキャッシュし、
K,Jとやって
を1枚ディスカード。その後問39と同様
Tに
Jをかぶせ、
でWestにスローインする。上右図。
全体は下図。
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
問39との差が興味あるところです。
![]() 戻る |
![]() レビュー4へ |
![]() トップへ |
![]() 次へ |