1986年に、Terence Reeseによって書かれたものの、今度はJulian Pottageとの共同著作という形での全訂新版として2005年に刊行された本と考えればいいんでしょうか(違ってるかもww)
152ページ。全部で76問です。
Pottageの問題は、特に他の本にはなかなか掲載されていないカードコンビネーションに特徴があると思っていますので、その点が良く現われている何問かを紹介します。
○「Small but Useful」から
コントラクト:3NT by South
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
OLは3(From West)です。
と
どちらかあるいは両方で計3トリック取れればコントラクトはメーク。開発のために2回負ける余裕があります。
より
の方がチャンスが多そうです。(
は3−3ブレークかどちらかが
AKのダブルトンが成功の条件であるのに対し、
は3−2ブレークであればOK)
の場合、3−2ブレークに加え4−1ブレークの場合もさらなるチャンスが狙えます。2順目ダミーから
9を出し、Eastから
3が出れば
9をそのまま流します。Westがシングルトン
8を持っている4−1ブレークのときもメークする手段です。ダミーからロー
を出してEastが
3を出したときハンドから
5を出してダックするのはWestがシングルトン
Aであるときのみ有効です。
このプレイは
A3
QJ65 9
KT8742
このような場合、Southから「T」を出して流せば、1ルーザーで済ませることができます。
○「De Minimis」から
コントラクト:3NT by South
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
OLは6です。方針は、まず
を1回ダックしてから、
2−2ブレークか
3−3ブレークに賭ける方法と、
を先にプレイする方法のどちらかです。
この場合、は4トリックでいいので、最初に
をダックせずにただちに
の開発に取りかかるのがベターです。では、どのように
をプレイするか。
方法A:A,Kとキャッシュしてみる。この方法は、East、Westどちらかが
J9xxxと持っている場合に失敗となる。
方法B:ダミーからハンドのTxに向けてリードする。この方法は、Westがシングルトン
Jか、
J9xxxである場合に失敗となる。
方法C:ハンドからTを流す。この方法は、Eastがシングルトン
Jかどちらかが
J9xxxである場合に失敗する。
では、最初にAをキャッシュして、次にハンドに戻って
Tを流す方法は?これがベストプレイです。この方法は、Westがシングルトン6,5,3あるいは2の場合のみ失敗となります。
○「A Little Knowledge」から
コントラクトは、3NT by South
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
OLは4。
のエスタブリッシュが成功するには
が7−2ブレークでないと無理です。ではどうするか。
をどうプレイしますか。2つの方法があります。
方法A:ダミーからQをリードする。(ダミーから
Tをリード
するのはWestがJxの場合もダメなので劣る。)
方法B:Aを取って、ハンドからダミーに向けてリードし
Qを
プレイする。
この2つを比較してみると、
方法Aは、WestがJxx、Jxxx、xxxの場合に成功。(14ホールディング)
方法Bは、WestがKJx、Kxx、あるいはシングルトンKの場合に成功(10ホールディング)
したがって方法Aのほうが明らかにまさることになります。
このような感じで続きます^^
![]() 戻る |
![]() レビュー4へ |
![]() トップへ |
![]() 次へ |